「3ヶ月でマイナス9キロを達成」
筋肉量が減ったり、体調を崩したり、リバウンドしたこともありましたが、それらを乗り越えて、健康的に痩せることができました。
中学時代、私はコンプレックスの塊でした。
150cm64kg、BMIは28.4の背が低いぽっちゃり体型。
文化祭の劇でやりたくない子豚役を演じたことで、深く傷つきました。
太っっていることが悲しくなり、
ダイエットを決意。自分に自信をつける!絶対に幸せになる!
そう覚悟しました。
「3ヶ月でマイナス9キロを達成」
筋肉量が減ったり、体調を崩したり、リバウンドしたこともありましたが、それらを乗り越えて、健康的に痩せることができました。
中学時代、私はコンプレックスの塊でした。
150cm64kg、BMIは28.4の背が低いぽっちゃり体型。
文化祭の劇でやりたくない子豚役を演じたことで、深く傷つきました。
太っっていることが悲しくなり、
ダイエットを決意。自分に自信をつける!絶対に幸せになる!
そう覚悟しました。
以前、朝の情報番組「ZIP!」で速水もこみちの人気料理コーナー「MOCO’Sキッチン」というのがありました。
オリーブオイルを大量に使うことで話題でしたよね。
瓶を高く掲げて頭上からかけまくる映像の臨場感、1回の放送でオリーブオイルを使い切った回は衝撃でした。
彼はオリーブオイルだけではなく、塩や胡椒のような調味料も上からぶっかけっるんですよね。これもファサーという一種の技として親しまれました。
一品に対して量が多すぎるなどクレームはありましたが、
健康によいし、調味料は均等に広がるし、パフォーマンスとしておもしろかった。
あれで私もオリーブオイルを購入頻度が増えしましたからね。
ちょうど最終回から2年が経ちます。
今日はあの「オリーブ」に隠された秘密を語ろうと思います。
こんにちは、健食さんです。
手塚治虫の不朽の名作「ブラック・ジャック」。
なぜか小学校の図書館に全巻置いてありました。
前例ない難病に立ち向かう不屈の精神力と一流の腕前は圧巻。5周くらいしましたね笑
医者を目指すほどの学力はありませんが、私はこの作品の影響で医学部の大学院に行きました。
ブラック・ジャックは日本で一番有名な医者です。
だから実は健康に対する思考やアイデアが集約されてます。
どうも、健食さんです。
日本のサプリメントを飲んで本当に効果ありましたか?
体調崩したり風邪ひいたりしてませんか?
私はタウリンを使っても、朝からしんどくて、仕事のときもやる気でない、ってことありました。
それは、まだ本物のサプリに出会えてないからです。
サプリは国産よりもアメリカ産。アメリカのサプリって品質高すぎてバケモノなんですよ。
60種類以上も試してマジで実感しています。
どうも、健食さんです。
Amazonでサプリや商品を買うとき、支払いどうしてます?
私はクレジットカード払いです。ポイントが2%もらえます。
しかし、先日に食事指導した女性はクレカ持ってなくてコンビニ決済でした。
毎月5万円ほど使ってたので、クレカでお得に買い物する秘訣を教えました。大喜びでしたよ。
今日はそのエピソードを話します。
彼女は社会人1年目で最近ご結婚されました。
結婚式で一番きれいな姿で迎えたくて、絶対痩せる!と決めたのに、仕事が忙しくて、もう本番まで時間がない状況でした。
どうも、健食さんです。
私は管理栄養士です。
大学の頃は飲食店にレシピ提供したり、
食育をしてました。
いまは食品メーカーに勤務してます。2年目の26歳です。
働きながら食事指導したり、YouTubeやっています。
高校時代の友人から1年ぶりにメールがきました。
「結婚することになりました。式を挙げる予定です。出席してもらえると嬉しいです!」
コロナウイルスが流行して結婚式をするかも悩んだはずです。延期も考えたでしょう。その上でのお誘いでした、、、。
どうも、健食さんです。
先日、1時間ドトールで大学生Sさんに食事指導しました。
Sさんは一人暮らしで食生活が乱れて、体の調子が悪化したり、肌に吹き出物がでたりと、困ってました。
私の目からみた「健康になる秘訣」なるものを話しました。
あと具体的にどんなことすれば変わるのか?といったことをざっくり書くので、身体や体型に悩んでる人は勉強になるかと。
もちろん、停滞期の人もこれやれば、
めちゃくちゃ良くなりますよ。
非常に丁寧に感想も手書きでいただいたので、掲載させていただこうと思います。
どうも、健食さんです。
食品会社でヨーグルトをつくったり、YouTubeで40万回再生の動画つくったりしてます。
私が、はじめて料理したのは小学生です。
とは言っても、調理実習です。
みなさんは何を作りましたか?
私はみんなでカレー作りましたね。
あまりにも美味しくて、それを家でも作ろうとして、
父親と母親は働いてるので、こっそり台所で調理しました。
こんにちは、健食さんです
私は26歳の管理栄養士です。
YouTubeの登録者は3,000人、年齢は2歳半になりました。再生回数の合計時間が2.5年分という意味です。
まだまだ赤ん坊ですが、分に換算すると132万分です。
2年半はこんなに長いのかと、、、。
赤ちゃんは大人より時間を長く感じます。
日々、新しい知識や経験をするからですね。
学んでいると、楽しんでいると、すごーく長く感じる。
一方で、社会人は1年があっという間に過ぎるんですよね。とくに成長がなかったりして、何やってんだと。
iPhoneを発明したスティーブ・ジョブズは56歳で亡くなりました。だけど実際は500年くらい生きた感覚なのかもしれません。
私は腰痛持ちだったこともあり、
体に負担のないフライパンを研究してました。
結論はバッラリーニのサリーニを買っておけば良いです。
電子レンジや圧力鍋にこだわるのに、
フライパンに投資する人は少ない。
焦げる→取れない→買い替えるの繰り返し。
我慢してる人も多いのではないでしょうか。
私は本物を買って人生変わりました↓