こんにちは!健康食品で得する人と申します。
きのこは種類により栄養価や機能性が異なります。
最も栄養を効率的に補給でき、血圧上昇抑制効果など機能性も優れている「きのこの種類」を紹介します。
きのこ類の栄養素ランキングも記載していますよ!
1.きのこ類の栄養成分の特徴
きのこに含まれる炭水化物の大半は 食物繊維であり、栄養学的には低エネルギー食品になります。
また、きのこ類に含まれる 食物繊維は他の植物性食品(野菜、果物など)と異なり、キチンという不溶性食物繊維が多く含まれています。
きのこ全般にはビタミン類( ビタミンD、 ビタミンB1、 ビタミンB2、 ナイアシン、 パントテン酸、 葉酸など)が豊富に入っている特徴があります。
ちなみに、きのこ類の生しいたけはプロビタミンD2(ビタミンDの前駆体)のエルゴステロールが多く、日を浴び紫外線に当たることで ビタミンD2になります。 続きを読む