栄養素

最新版!カリウムの多い11の食品とその効果

毎日、食事からカリウムを摂取するのには明確な理由がある。

カリウムは体内の体液と電解質のバランスを維持するために必要不可欠な必須栄養だからだ。また、カリウムは体内のミネラルの中で3番目に多く含まれている。そして、心臓、腎臓、脳、あるいは筋肉など様々な組織の機能を維持している。それだけでなく、カリウムは体の中の体液バランスを保ち、ナトリウム-カリウムポンプ(Na⁺/K⁺ポンプ)を介して、ナトリウムと共に細胞機能を調節している。(1)

もし、カリウム不足、すなわち低カリウム血症になると、激しい頭痛、脱水、心臓の動機、炎症による腺および組織の腫脹などの多くの問題が生じるだろう。

ここで紹介する『カリウムの多い食品リスト』を活用して、食事からカリウムを十分に摂取できれば、とても安全で健康的に過ごせるはずだ。 続きを読む

ビタミンCの効果と確実に結果を出すため私がやってる14の基本テク

肌のシミやしわが気になる、肌トラブルに悩んでいる。

しかし、仕事や家事が忙しく、なかなか肌ケアができていない・・・。

エステも行きたいけど、値段が高い・・・。

何か良い方法はないのだろうか!?

実は、そうした悩みは『ビタミンC の効果』で簡単に解消できるかもしれない。

なぜなら、ビタミンCにはコラーゲン合成を促す働きがある。その上、シミの原因であるメラニンの生成を抑える働きがあるからだ。

さらに、ビタミンCはダイエット、貧血の予防、老化防止、疲労回復の効果を期待できる。

そこで本日は、ビタミンCの摂取によって得られる効果を具体的に紹介し、その結果を最大に高めるために、私がやっているテクニックを全てご紹介する。 続きを読む

鉄分補給の正しい考え方と効果を大きく高める12のテクニック!

ずっと貧血症状や鉄分不足に悩まされている。周りからのサポートもなく、辛い思いをしている。

これまで、私なりに鉄分補給を心がけてきたつもり。しかし、効果はなく正しい方法なのか心配。

だから、本当に鉄分補給できる食品や効率的な鉄分補給法を知りたい。

そして、貧血症状や鉄分不足の悩みを解決し、安心して仕事もプライベートも過ごしたい。

皆そう願っているはずだ。

実は、鉄分補給で悩みを解消するためには、正しい考え方と簡単なテクニックを身につける必要がある。

それさえ知っておけば、『誰でも3~6か月で貧血症状や鉄分不足をすっかり改善できる。』

正しい鉄分補給法が分からず、悩んでいる人にとって、必ず大きな気づきとなることをお約束する。 続きを読む

コンビニ弁当はリン過剰摂取になる!?食事の改善法も解説

リンは骨や歯の構成成分になります。また、リンはエネルギー源の貯蔵や脳・神経の機能維持に必要になります。

リンは、骨や歯を強化したい人におすすめしています。
記事は、リンの多い食べ物を紹介しています。

一方、リンは過剰摂取しやすく、デメリットもあります。
読んでいただくと、リンの疑問を解決できると思います。

 

1.リンとは

リンは、カルシウムに次いで身体に多いミネラルであり、身体に約670g含まれています。

生体内のリンのうち、約85%はカルシウムと共にヒドロキシアパタイトを形成し、骨や歯にあります。生体内のリンのうち、残りの約15%は神経、筋肉、血液などに有機リン酸エステル、リンたんぱく質、リン脂質、リン酸イオンとして存在しています。

リンは、体内では、血清中のリン濃度が2.5~4.5mg/dlになるように調節されています。なお、血清中のリン濃度は、子供が4.6mg/dl、大人が3.5mg/dlであり、子供の方が大人よりも高くなります。

1-1.リンの摂取基準

リンの目安量は、成人の男性が1000mg/日、女性が800mg/日とされています。 続きを読む

絶対に知っておくべき4種の食物繊維サプリと基礎知識

食物繊維は、腸内環境を整える、便秘の解消、生活習慣病の予防の効果があります。

水溶性と不溶性の食物繊維があり、便秘の解消にどちらを摂取したら効くか解説しています。また、食物繊維の多い食べ物とサプリを紹介しています。

たった3分で、食物繊維の疑問を解決できると思います。

1.食物繊維とは

食物繊維は、「ヒトの消化酵素によって消化されない、あるいは消化されにくい食品中の難消化性成分の総体」と定義されています。

食物繊維の多くは、植物性食材に含まれる難消化性多糖類になります。しかし、食物繊維にはキチンのような動物性の食物繊維やリグニンのような非炭水化物系の食物繊維もあります。

また、食物繊維は生理作用の面から、水溶性食物繊維(SDF)と不溶性食物繊維(IDF)に分けられます。

食物繊維はいくつも種類があり、その上、様々な生理機能があります。それゆえ、食物繊維は健康維持に必須の栄養素になります。実際、食物繊維は特定保健用食品機能性表示食品の成分としてたくさん利用されています。 続きを読む