栄養素

オメガ3の基本ガイド~覚えておきたい13食材+4サプリ~

最近、n-3系脂肪酸(オメガ3)が注目されています。栄養機能食品にもn-3系脂肪酸が追加されました。しかし、n-3系脂肪酸の効果、n-6系脂肪酸(オメガ6)との違い、褥瘡との関係など知らないことが多いと思います。

この記事を読んでいただくと、n-3脂肪酸の疑問を3分で解決できると思います。

1.n-3系脂肪酸(オメガ3)とは

n-3系脂肪酸には、必須脂肪酸であるα-リノレン酸(亜麻仁油やしそ油など植物性油に多く含まれる)、EPA(エイコサペンタエン酸:魚油に多く含まれる)、DHA(ドコサヘキサエン酸:魚油に多く含まれる)などがあります。

α-リノレン酸は体内で生成できない必須脂肪酸であり、食物から摂取する必要があります。α-リノレン酸は体内でEPA、DHAに変換されます。 続きを読む

シニア必見!カルシウム摂取の秘訣と不足を補う健康食品3選

カルシウムは骨や歯を作るのに必要となります。そして、カルシウム不足は、骨折や骨粗鬆症と関係します。

この記事は、カルシウムの多い食品やカルシウムを上手に摂取する方法を解説しています。また、カルシウム不足の方に適した機能性重視の健康食品3選を紹介しています。

1.カルシウムとは

カルシウムは、身体の中で最も多いミネラルであり、骨や歯を作るのに必要となります。実際に、カルシウムは身体の中に1kgほど含まれ、そのうち99%は骨と歯にあります。カルシウムの残り1%は血液中や組織にあります。体内では、常に血漿カルシウム濃度が9~10mg/dlになるよう調整されています。

骨の強度や歯の質を保つには、生涯を通してカルシウムを摂取することが重要になります。 続きを読む