1:マインドガードDX
1-1.マインドガードDXとは?
夜中に何度も目が覚めて眠れないことや横になって何時間も休めないことがあると思います。
また、睡眠をしても朝起きるとスッキリせず、疲れが取れていないことがあると思います。
このような休息不足は、仕事の大きなミスや運転中の事故に繋がるかもしれません。
体をリフレッシュして、毎日元気に過ごしたいものですね!
マインドガードDX (健商株式会社)は、栄養機能食品(対象の栄養素は、ビタミンB2、ビタミンB12、ビタミンC)になります。
そのため、マインドガードDXは➀深く自然に休息したい人、➁朝に熟睡した感じがしない人、➂疲労やストレスを感じている人におすすめの睡眠サプリになります。
また、➃ビタミンB2、ビタミンB12、ビタミンCを補給したい人にも有効だと思います。
1-2.基本情報
マインドガードDX
休息不足なら一度試したい!
睡眠サプリ!マインドガードDX
効果の評価:★★★★★★★★☆☆ 8/10
食品の分類
栄養機能食品
対象の栄養素:ビタミンB2、ビタミンB12、ビタミンC
原材料
モリンダシトリフォリア(ノニ果汁)、イヌリン(食物繊維)、エリスリトール、クワンソウエキス、香酢末(米酢、デキストリン)、ギャバ、赤葡萄エキス末(トランス-レスベラトロール含有)、グリシン、L-トリプトファン、ビタミンC、クエン酸、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12
通常価格
8625円(税込)
初回価格
22%OFFの6810円
(税込)
1日の目安量
1日15~30cc
容量
約15~30日分(500ml)
1-3.マインドガードDXの成分
栄養成分の含有量(30mlあたり)はこちらになります。
表:栄養成分の含有量
・エネルギー | 11kcal | ・ビタミンB1 | 1mg |
・たんぱく質 | 0.9g | ・ビタミンB2 | 1mg |
・脂質 | 0g | ・ ビタミンB6 | 1mg |
・炭水化物 | 4g | ・ビタミンB12 | 3.75µg |
・ナトリウム | 4mg | ・ビタミンC | 48mg |
1-4.栄養成分の機能
1-4-1.ビタミンB2
ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
「ビタミンB2について詳しくまとめた記事」もあるので参考にしてください。
1-4-2.ビタミンB12
ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
「ビタミンB12について詳しくまとめた記事」もあるので参考にしてください。
1-4-3.ビタミンC
ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
「ビタミンCについて詳しくまとめた記事」もあるので参考にしてください。
1-5.まとめ
マインドガードDXの効果を「★8/10」と評価しました。睡眠サプリとしてマイナスした点が2つ、高く評価したポイントが2つあります。なお、効果の評価は他の項目も踏まえ、総合的に判断しています。
- 人を対象とした試験や統計レビューで効果を評価している訳ではありません。
それゆえ、マインドガードDXに含まれる休息をサポートするアミノ酸のトリプトファンや天然素材(モリンダシトリフォリア、クワンソウなど)の効果は判断できません。 - 原材料の成分に「クワンソウエキス」などの表示があり、どのくらいの量のクワンソウから、どのような方法で抽出したのか分かりません。
まとめると、トリプトファンや天然素材(モリンダシトリフォリア、クワンソウなど)の効果があるかは分からないが、ビタミンB2・ビタミンB12・ビタミンCの機能は期待できるということになります!
どんな健康食品やサプリメントも完璧な食品はありませんが、睡眠サプリとして欠点と利点を総合的に考え、メリットの方がやや大きいと評価しました。マインドガードDXは効果を見込める睡眠サプリであると思います。
最後に、今までの食生活・生活習慣を変えるのは難しいと思います。
ぜひ、「健康食品やサプリメント」を活用し、食生活・生活習慣を変える“きっかけ”を作りましょう。